グラムロックの伝道師David Bowie!
新しい音楽のジャンル(Space Opera)を、
発信したアーティスト。
その音楽性もさることながら、
映像へのアイディンティティにも並外れた才能を秘めている。
Ashes to Ashesは70年代を封印して、
新たな時代80年代に飛び込むかのような勢いに満ちた作品。
そして常に時代のちょっと先を走り続けるアーティスト。
あなたが作り上げるのは、きっと時代そのものなのかもしれない。
David Bowie*画面中央の再生ボタンをダブルクリックしてね。
[Boy & Bowie]ご存知の方もおられますが、今は亡きPoodle Boy・・・・・。
彼のおかげでPoodle Goodsを集めていました。
ロンドンの泥棒市やフランスのモンマルトルの裏通り、
ロングビーチのアンティークショウなど。
ワイフと二人でブローチやピンズや
テーブルマットなどなど・・・・・。
僕はボーイと呼んでいましたが、ワイフはボォウィと呼んでいました。
「ボーイ!」「ボォウィ!」どちらで呼んでも、彼は反応してました。
*60's France Poodle Broch*・Price ¥8000
・We have more Vintage poodle collection.
- 2007/06/19(火) 16:21:37|
- ミュージック
-
| トラックバック:1
-
| コメント:0
ライヴアルバムの大傑作『MADE IN JAPAN』のリマスター盤です。従来のものが武道館の2階席の一番後ろで聴いた音だとすると、こいつは最前席のまさしく目の前で演奏を聴いてるかのような感覚のきわめて優れ物です。もしあなたが従来盤を持っているなら迷わず買い替えることを
- 2007/10/18(木) 08:05:19 |
- ロックをあげる