お久です。Lumineers、いいですね〜!70's、中高・写真学校と音楽を聞きまくった時代。
御大小林克也懐かしいですね、[Best Hit USA]まだやってるんですね!
蒲田の日本工学院のホールで収録時、生で見てました。そこの映像科の学生だったんで。
舞台照明の仕事の時、小林克也ナンバーワンバンドのツアーさせて頂きました。
克也さんがんばって〜!ん、Best Hit USAのテーマソングが頭の中で流れて来た!
- 2013/03/20(水) 00:52:01 |
- URL |
- HONDA #-
- [ 編集]
こんにちはー。久しぶりにブログに遊びに来ました。
いつぞや前の事かで覚えてはるか分かりませんが、私が高校生の頃にたまに遊びに行かせていただいていた者です(^ω^)
最近久しぶりにおやっさんと会いたい!成長したお洒落で素敵なオンナになったか見て欲しいと思っていったらお店がなくなっててすぐさま調べたら昨年に閉店されたと知りました~。ごめんなさい。
stylishさんで買ったデニムと黄色が綺麗なラルフの半そでのtシャツが着れる季節がじわじわ近づいてきてて、どきどきしています。(笑)おまけでプレゼントしてもらったカシミアのスカーフ、ここぞとばかりに使っています~(^o^)(笑)あと、一緒にのんだウィルキンソンのジンジャエールも思い出です!また成長した姿みてくださいねー!ファッションチェックしてもらえるの楽しみにしています~!
- 2013/03/30(土) 05:23:15 |
- URL |
- ガールガール #-
- [ 編集]
To Mr.Honda
どうもです。
小林克也ナンバーワンバンド、僕も好きでした。
ブラックな歌詞がなんとも云えず、当時では斬新なスタイルでしたよね。
こちゃらも色々ありましたが、なんとかやっております。
Honda先輩の書き込み嬉しい限りです。
- 2013/03/31(日) 07:05:21 |
- URL |
- #-
- [ 編集]
To Girl Girl.
お久しぶりです。
もちろん覚えていますよ・・・・。
少女から少しづつ大人への変身へとされているのですね。
おやっさんは期待しております。君がステキな女へとなることを!
購入いただいた商品は大人への階段だと思っていただければ嬉しい限りです。
ぜひ一度、ティータイムでもしましょうね。
コメント欄からロックして連絡先教えてもらえれば、
僕の方からでも連絡しますから。
よろしくです。
- 2013/03/31(日) 07:13:44 |
- URL |
- #-
- [ 編集]